皆さんはこんな話を聞いたことがありますか?
「筋トレをすると背が伸びなくなる」
今では中学生や高校生がプロテインを飲むことも普通になってきましたが、昔からあったこの話は本当なのでしょうか。
詳しく調べてみました。
筋トレをすると背が伸びなくなるは「嘘」
筋トレをすると背が伸びなくなるという話は、結論から言えば「嘘」になります。
かつて噂されていた内容としては、筋トレをして筋肉をつけ過ぎると、その筋肉が骨の成長の邪魔してしまうというものでした。
筋肉をつけ過ぎることによって骨がつっかえてしまい、そこから伸びなくなってしまうのではないかということです。
しかし現在ではそういった心配はほとんどないということが明らかになっています。
骨が伸びていく力は筋肉が骨を押さえつける力よりもはるかに強いため、筋トレをしても背が伸びる妨げにはなりません。
むしろ適度な筋トレは成長ホルモンの分泌を促し、より健やかな体を作り上げてくれるともいわれています。
膝に負荷のかかるようなトレーニングは要注意
ただしどんな筋トレをしても全部OKというわけではなく、背が伸びる妨げになる筋トレもあります。
特に注意してほしいのが「膝に過度な負荷を与える筋トレ」です。
膝を深く曲げるスクワットや、バーベルを持ちながらのジャンプスクワット、長時間の縄跳びもそうですね。
関節には骨端軟骨という骨があるのですが、非常に柔らかく、強い衝撃を何度も与えてしまうと損傷してしまうことがあります。
そして成長期に骨端軟骨に損傷が入ってしまうと、骨格の成長の妨げになってしまうというのです。
昔よく行われていたうさぎ跳びなんかは、完全に骨端軟骨を傷つけてしまうようなトレーニングだったんですね。
またこれら以外でも、成長期に過剰なトレーニングを行うことはあまり推奨されていません。
適度なトレーニングにとどめておきましょう。
基本は食事・運動・睡眠
筋トレをやっても骨の成長の妨げになるというのはデマでした。
ですがやはり身長を伸ばすためには、しっかと栄養バランスの取れた食事を摂って、しっかりと寝ることも大切です。
やっぱりいつの時代も食事・運動・睡眠は基本なんですね。
しっかり動いて、しっかり食べて、しっかり寝て、健やかな体作りを心掛けてください。
あとがき
昔からまことしやかにささやかれていた「筋トレをすると背が伸びなくなる」という話。
嘘だとわかって一安心ですね。
とはいっても過激な筋トレは禁物ですし、食事や睡眠も大事です。
大事な部分はしっかりと押さえて、骨の成長を妨げない健康的な生活を送りましょう。