2019年10月より、いよいよ消費税が10%となりました。
私は物心ついたときから消費税が5%だった世代なのですが、それが8%となり10%となり。。。
年々買い物がしづらくなって、嫌気がさしています。
そして手元にはまだ増税前の切手やハガキも残っていたりして…
郵便料金も増税につき値上げとなっていますが、これって使えるのでしょうか?
消費税アップにより郵便料金値上げ
ご存知の通り2019年10月1日より、消費税が10%となりました。
消費税が8%になったのが2014年の4月でしたから、5年半での増税ですね。
消費税は89年に導入され、当時は3%でした
それが97年に増税され5%に。個人的にはこの時代が1番馴染みがありますね~
5%の時代は17年も続いたのですが、そこからの増税がなかなか止まりません。
増税しても国民の生活が豊かになればいいんですけどね~。
他の国は消費税が20%以上あったりしますが、その分だけ福祉が充実していますから。
さてさて、増税に伴って郵便料金も値上げとなりました。
例えば定形郵便(25g以下)は82円から84円に、普通ハガキの料金も62円から63円に値上げしてしまいました。
となると増税前に62円で買ったハガキなんかは使えなくなってしまうのでしょうか?
古いハガキには1円切手を貼るべし
増税前に買った62円のハガキ、そのまま使用するとどうなるかというと、
・料金不足で返送
・送り先に配達され、そこで不足分が請求される
・送り先が支払いを拒否した場合は料金不足で返送
という措置が取られるみたいです。
急ぎのハガキが戻ってくるとちょっと困りますよね~
送り先で不足分が請求されてしまうのも気まずいですが…
料金不足を防止するためには、不足した1円を切手で補わなければなりません。
コンビニや郵便局で1円切手を購入し、それを張り付けてから投函すればOKです。
とはいえ1円のためにそこまでの手間をかけなきゃいけないのか~って思っちゃいますよね。
ちなみに62円のハガキを63円のものに交換してもらうこともできますが、差額の1円に加えて交換手数料が5円かかります。
あああああ!面倒くさい!
でもハガキって値上げするたびにこういった対応が必要になるんですよね。
ハガキは消費税5%の時代は50円だったのですが、2014年の増税により52円になりました。
この時も古いハガキを使うには2円切手を貼る必要がありました。
2002年に廃止されていた2円切手がわざわざ復活したりしたものです。
むしろそのコストの方が高くついてない?
ちなみに往復ハガキも100円から104円になって、2円切手が2枚必要でしたね。
そしてハガキは2017年の6月にも52円から62円に値上げしています。
(往復はがきは104円→120円に)
ハガキはこの5年で12円も値上げしてしまったのか…
そのたびに古いハガキをどうにかしなきゃいけなくてすごく面倒くさいのですが、
郵便局員の人はもっと面倒くさい思いをしているのかもしれません。
あとがき
増税のたびに値上がっていく郵便料金。
これからまた5年10年単位で増税していく可能性も考えると、古いハガキは手元にはおいておきたくないですよね~
手元に古いハガキがある場合は、そのまま送っちゃわないように注意してください。