五徳の掃除ってかなり面倒ですよね。
特に塊になった五徳の油汚れを落とすのはかなり苦労することでしょう。

そこで、五徳の簡単な掃除方法について色々調べてみました。
酢や重曹を使った方法からテレビでやっている家事えもんの掃除方法、鍋で五徳を煮るという掃除方法などを紹介しているので大掃除の際の五徳の掃除の参考にしてくださいね。

重曹と酢、どちらが五徳の掃除に向いているのか?

五徳の掃除は重曹と酢のどちらが向いているのでしょうか?
手肌や地球環境にもできるだけやさしい洗剤を使いたい人にとっては、重曹な酢などを使った「ナチュラル掃除」が人気です。

 

台所、リビングの床、お風呂、洗面所など、実はこのふたつさえあれば家中のあらゆるところの掃除に対応できるもの。その違いや性質を知って、暮らしにやさしいお掃除方法を身に付けましょう。

 

キッチンの汚れで、多くの人が悩みのネタになるのが五徳掃除
料理中の油や調味料などがどうしても飛び散る場所なので、ほっておくと、乾燥し、こびりついて、ガンコにかたまってしまいます。

 

そんなときに使いたいのが「重曹」です。

重曹は、油成分とくっつく性質があります。
粉の状態でかけておけば、五徳に付いた油汚れを吸着し、そのあとスポンジやステンレスタワシでこすれば、比較的簡単に落とすことができます。

 

「酢」は、油汚れではなく、水アカ落としに効果的。
また、殺菌作用もあるので、菌の繁殖が気になる場所を、最後の拭き掃除で使うとさっぱりさせることができます。

 

五徳掃除の場合、水アカというより断然油汚れが気になる場所ですので、使うのは「重曹」が適当です。

 

また、酢は酸性なので、金属素材に使うとサビなど傷みの原因になることも。そういった面でも、酢は五徳掃除に不向きと言えるでしょう。

鍋で煮る五徳の掃除方法とは?

五徳を掃除する際に厄介なものの一つに、焦げ付きが挙げられます。掃除が大変であることから放置しがちな部分であり、きれいにしようとしても力を必要とするため、なかなか踏み切れないという人もいるでしょう。

 

しかしこのような大変な五徳の掃除も、やり方やコツを押さえておくだけで簡単にきれいに掃除をすることができます。

 

簡単な五徳の掃除方法は鍋で煮るという方法です。
実はこの焦げ付きは、鍋で煮ることで汚れや焦げが浮き上がり、力を入れなくてもきれいにすることができます。

 

準備するものとしては、五徳が入るくらいの大きさの鍋、重曹、スポンジを用意します。

鍋に五徳が浸かるくらいの水を張り、大さじ3杯から4杯ほどの重曹を加えます。
お湯を沸かす前に、鍋に五徳や受け皿、火口などを入れます。
お湯を沸騰させたら、2時間ほどそのまま放置しておきましょう。

その後、五徳を取り出します。
取り出す時は熱くなっているので、やけどをしないように注意しましょう。
その後スポンジでこすります。
するとまったく力を入れなくても、きれいに焦げ付きを落とすことができます。

 

もしもこの方法でも焦げ付きが残ってしまった場合には、重曹を振りかけて擦ると、キレイに落とすことができるでしょう。

お掃除の達人「家事えもん」の五徳の掃除方法について

五徳は毎日洗うものではありませんし、掃除の中でもどうしても後回しになって、気付いた時には頑固なコゲと油がこびりついてしまっていることも多いです。

家事えもんの掃除方法なら、頑固なコゲも取れやすくなります。
必要な道具は、ステンレスの鍋と、重曹、使い古しのジーンズのハギレです。

 

ぜひお試しください。

方法は、最初に、鍋に水200mlに対し重曹を大さじ1杯の割合で入れます。
そこに汚れた五徳を入れ、火にかけて煮込みます。

5分ほどすると汚れがはがれてきますが、汚れの度合いで煮る時間を調節してください。

次に、火を止めて漬け置きします。

30分から2時間くらい、これも汚れの度合いによって、コゲがやわらかくなるまで放置します。

その後、やわらかくなったコゲを、重曹の粉末をクレンザー代わりにして、
ジーンズのハギレでこすり落とします。

 

この方法で汚れが落ちるのは、重曹には油を乳化する働きがあり、加えて二酸化炭素の泡が出るのでコゲを浮かすことができるからです。

 

最後に注意点が幾つかあります。
まず、重曹と五徳は必ず水に入れることです。
お湯が沸いてから入れると吹きこぼれます。
それから、五徳も鍋もステンレス素材であることと、最後にコゲをこすり落とす時に、スポンジやたわしは使わないことです。

あとがき

五徳の掃除方法いかがだったでしょうか?
五徳を綺麗に掃除しておくと料理をするのも楽しくなりますよね。

 

できれば毎日掃除というか手入れをしておくと五徳の汚れも落としやすくなるみたいなので洗剤などを使用して毎日掃除をすることもオススメします。